ブログ

電源の入切

ONを長押するとアラームがなって電源が入ります。その後使用の注意と地図のバージョン情報が表示され約20秒後に地図と魚探の画面が表示されます。電源を切る時はOFFを2秒以上押すと切れます。

魚探画面とプロッター画面を切り替えるには

魚探と地図画面の切り替え左の十字キーの下付近にある「決定」ボタンを押す毎にプロッター、魚探、2画面表示と切り替わります。

魚探画面と地図画面の大きさを変えるには

2画面表示の大きさを変えるメニューを2回押すメニュー2が表示されたらメニューを2秒以上押すメニュー3が表示されるので方向キーの上下で画面分割を選択方向キーの左右で4パターンから好みの表示を選択する。

画面の拡大/縮小するには

1.〔詳細〕キーを押すと画面表示は拡大し、〔広域〕キーを押すと画面表示は縮小します。

2.〔画面拡大/縮小について〕

 画面の拡大/縮小は、カーソルが表示されているときはカーソル位置を中心に拡大/縮小され、カーソルが表示されていないときは自船を中心に拡大/縮小されます。

3.〔スケールについて〕

"スケール"は画面上における距離の目安となります。"スケール"は、画面に表示されている距離の事です。

航跡を表示(記録)するには

〔航跡について〕

自船が移動したポイントを地図上に表示したものが航跡です。

1.〔メニュー〕を押します。〔メニュー1〕が表示されます。

 方向キーの▲▼で〔4.航跡記憶〕を選択します。

 2.方向キーで、"OFF"または"ON"のいずれかを選択します。

  「ON」にすると、航跡を記録します。

 「OFF」にすると、記録を中断します。

 

航跡を消去するには

(色で消去)

1. (メニュー)を2回押します。〔メニュー2〕が表示されます。

  方向キーの▲▼で「2.航跡、マークの消去」を選択します。

  方向キーの右、または(決定)を押します。

  方向キーの▲▼で「1.航跡」を選択します。

 2.方向キーの右、左で消去したい色(全部消去したい場合は"全部")を選択します。

 3.(決定)キーを押すと指定した色の航跡("全部"を指定した場合は全ての航跡)が消去されます。

行き先設定をするには(目的地航法を設定するには)

〔一時目的地について〕

一時目的地とは、一時的に設定した行き先です。

一時目的地に到着すると目的地航法は解除され、この一時目的地は消去されます。

また、電源を切っても消えてしまいます。

1.〔ここへ〕キーを押します。

2.地図画面中央にカーソルが表示されます。

 行きたい場所にカーソルを合わせます。

3.〔決定〕キー押すと、目的地航法が設定されます。

設定した一時目的地を解除するには

1.目的地航法中に再度〔ここへ〕キーを押します。

2.〔取消〕キーを押すと目的地航法を解除することができます。

マークを目的地航法の行き先に設定するには

0~99の数字がついた旗マークを目的地の行き先として設定することができます。

1.〔呼出〕キーを押します。

2.目的地の番号を入力して〔決定〕キーを押します。

目的地航法を解除するには

1.目的地航法中に再度〔呼出〕キーを押します。

2.〔呼出〕キーを押すと目的地航法を解除することができます。

地図の向きを変えるには(ノースアップ、コースアップ)

ノースアップ表示・・・北が画面の上側になります。

コースアップ表示・・・自船の進行方向が画面の上側になります。

1.(メニュー)を2回押します。〔メニュー2〕が表示されます。

 方向キーの▲▼で「1.地図の向き」を選択します。

2.方向キーで"ノースアップ"または"コースアップ"を選択します。

感度の調整をするには

※〔感度〕キーで、感度を変更できます。

※1周波表示は、メニューで選択します。

〔感度について〕

海底や魚群を判別しやすくするために、受信機の感度を調整します。判別するのに最適な感度は、湖底の第2反射がうつり、湖底が赤く表示されるくらいの設定です。また、感度設定が不適切の場合、誤った深度が表示されるおそれがあります。

〔第2反射について〕

湖底に反射した音波で最初に受信したものを第1反射といい、それが湖面で反射され再び湖底で反射され受信したものを第2次反射といいます。通常は湖底の画像(第1反射)の倍の深さのところに表示されます。

1.〔感度を低くするには〕

 感度〔低〕キーを押すごとに、感度表示のバーが短くなり、感度が低くなります。

 〔感度を高くするには〕

 感度〔高〕キーを押すごとに、感度表示のバーが長くなり、感度が高くなります。

深度(表示範囲)の設定をするには

〔深度(表示範囲)について〕

湖面からどれくらいの深さまでを画面に表示するか、その深度(表示範囲)を設定します。

1.〔深度(表示範囲)を浅くするには〕

 深度〔浅〕キーを押すごとに、表示範囲が浅くなります。

 〔深度(表示範囲)を深くするには〕

 深度〔深〕キーを押すごとに、表示範囲が深くなります。

 

55cmのプリバス~!

画像 024.jpg 画像 025.jpg

伊藤 文郎さん 55cm 北山田沖 フリックシェイクヘビキャロ

めちゃくちゃ釣れてました。

全部お腹ぱんぱんの良いバスでした~♪

しかし伊藤さんはこの季節が得意ですね~!

続きを読む "55cmのプリバス~!" »

春ですか?

今日はいい天気でしたねぇ

水温も一気に上昇したようで

最近週末になると天気の崩れる琵琶湖でしたが、今日は最高の釣り日和になりました

今日も南湖はすごい人だったみたいですよ


そんな超釣り日和の気になる釣果~♪




120415001.JPGドカーーーーーン!

駐艇オーナーコブラ君大爆発!

昨日は同船者が大爆発・・・

何かつかんだ感じですねぇ

下物付近4.5m~5mでコブラ式ニャンニャン(ネコリグなんですけどね)


120415003.JPG他にもこんなに!

50up4本ですよ

羨ましすぎますなぁw

カテゴリー

最近のエントリー

月別アーカイブ